おかしい…!!
無いぞ?確かにここになおしたと思ったんだけどなあ。

なんて事が日常的にある自分ですが、この探し物が本になるとさあ大変。
最近図書室を作ったもののまだ整理が出来てないので、砂漠で一粒の金を探す行為にも似た状況になります。

最近買って、両親に読んで聞かせようと思っていた本です。
2時間ばかり探してやっと見つけました。
ああ、充実感…!

ハラルト・シュテュンプケの『鼻行類』
博品社から出版されています。
もし、ここを読んで興味を持たれた方は、何の予備知識も持たずに1ページ目から読まれることをお勧めします。
たぶんまともな図書館には置いてないんじゃないのかなあ…。

自分の行きつけの本屋にはかなりマニアックな品揃えがあり、並べてある背表紙を見ただけで立ち去る人もいるくらいです。
まともな学術書も充実してて便利なんですけどね。

まあ、入り口付近に「サバト」やら「魔術全書」やら「呪いの全て」やら「悪魔大辞典」やら置いてたら普通引くわな(商売する気ないなあ店主)
『ザンテヴィノタ・デ・デミウルクシュ』の関連本とかないものか(謎)

今日も一寸覗いたら面白い物を見つけたのでつい購入してしまいました。
平成13年度版「九州怨念地図」

怨念マップルーーー!!!(爆笑)

世の中には色々な本が溢れていますネー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索