ゲームやってたらアニメを観たくなっちゃって
観だしたらこれが止まんなくって
結局一話目からアアアアンンビエンントオオの辺りまで観て
力尽きてゲームをやってないこの有様
観だしたらこれが止まんなくって
結局一話目からアアアアンンビエンントオオの辺りまで観て
力尽きてゲームをやってないこの有様
8月29日の惑星Z?
2005年8月29日 ZOIDS昨日の惨敗に学び、今日の勝利へと繋いで見せると意気込んでPS起動。
本日の作戦名は
「アー兄を囮にしてバンの経験値を稼ぐぞ!」
である。
昨日は橋にたどり着く事も出来ずにモルガの砲撃にあっさり撃沈したので慎重に行く。
まずバンを敵の射程ギリギリ外に配置、そしてアー兄を敵に狙われやすそうな感じに配置。
この時アー兄はスモークを焚いておく。
そうするとモルガが釣れる釣れる。
敵の攻撃はスモーク効果によりほとんど無効だが
アー兄のロングレンジライフルによる反撃は面白いように当たる。
こうして瀕死にしたモルガを次のターンでトドメを刺す。
ロッソは攻撃力が半端ではないので、反撃を避ける為こちらからは攻撃しないでおきました。
あとはアー兄のスモーク効果でロッソの攻撃を避けつつ反撃。
バンも基本は一緒、こちらからは攻撃せずに反撃のみ。
バンの場合HP減ったらSPで一回だけ回復できるのでそれも有効利用すると吉。
ヴィオーラは攻撃力がそれほどでもないので無視して進みました。
そうして何とか橋に辿り着きました。
フィーネとムンベイとの感動の再会。
フィーネ「あ、バン」
ムンベイ「おそいよあんたたち」
必死で辿り着きましたがあっさり風味でお出迎えですかそうですか。
まあシュバルツ(兄)にも感謝されたみたいだし良しとするか。
≪黒のオーガノイド≫
クロノス砦に近い街についたバン一行。
街は戦争が近いうちに始まる雰囲気。
くわばらくわばらと早々に街を出ようとする一行の前に共和国兵が!
どうも最近共和国兵を襲っているゾイドの持ち主と間違えられた模様。
間違えてばっかりだな共和国兵、責任者(ハーマン)出てこい。
一行はフィーネとバン、ムンベイとアー兄ではぐれる羽目に。
バンたちが彷徨っていると、共和国兵をばったばったとなぎ倒す少年発見!
レイヴンだ!
相変わらず黒い!恰好黒い!
そのうちアー兄たちと合流、途端になんだかきな臭い雰囲気に。
バンは共和国のゾイドたちをいじめるレイヴンに向かって行くが駄目だこりゃな感じ。
そのうちレイヴンは帝国軍からの通信によりバイナラしたが
再戦に燃えるバンはとうとうその機会に恵まれるのでした。
だからこれ詰め込みすぎじゃね?
明日は早く帰れれば戦闘したいなー。
本日の作戦名は
「アー兄を囮にしてバンの経験値を稼ぐぞ!」
である。
昨日は橋にたどり着く事も出来ずにモルガの砲撃にあっさり撃沈したので慎重に行く。
まずバンを敵の射程ギリギリ外に配置、そしてアー兄を敵に狙われやすそうな感じに配置。
この時アー兄はスモークを焚いておく。
そうするとモルガが釣れる釣れる。
敵の攻撃はスモーク効果によりほとんど無効だが
アー兄のロングレンジライフルによる反撃は面白いように当たる。
こうして瀕死にしたモルガを次のターンでトドメを刺す。
ロッソは攻撃力が半端ではないので、反撃を避ける為こちらからは攻撃しないでおきました。
あとはアー兄のスモーク効果でロッソの攻撃を避けつつ反撃。
バンも基本は一緒、こちらからは攻撃せずに反撃のみ。
バンの場合HP減ったらSPで一回だけ回復できるのでそれも有効利用すると吉。
ヴィオーラは攻撃力がそれほどでもないので無視して進みました。
そうして何とか橋に辿り着きました。
フィーネとムンベイとの感動の再会。
フィーネ「あ、バン」
ムンベイ「おそいよあんたたち」
必死で辿り着きましたがあっさり風味でお出迎えですかそうですか。
まあシュバルツ(兄)にも感謝されたみたいだし良しとするか。
≪黒のオーガノイド≫
クロノス砦に近い街についたバン一行。
街は戦争が近いうちに始まる雰囲気。
くわばらくわばらと早々に街を出ようとする一行の前に共和国兵が!
どうも最近共和国兵を襲っているゾイドの持ち主と間違えられた模様。
間違えてばっかりだな共和国兵、責任者(ハーマン)出てこい。
一行はフィーネとバン、ムンベイとアー兄ではぐれる羽目に。
バンたちが彷徨っていると、共和国兵をばったばったとなぎ倒す少年発見!
レイヴンだ!
相変わらず黒い!恰好黒い!
そのうちアー兄たちと合流、途端になんだかきな臭い雰囲気に。
バンは共和国のゾイドたちをいじめるレイヴンに向かって行くが駄目だこりゃな感じ。
そのうちレイヴンは帝国軍からの通信によりバイナラしたが
再戦に燃えるバンはとうとうその機会に恵まれるのでした。
だからこれ詰め込みすぎじゃね?
明日は早く帰れれば戦闘したいなー。
8月28日の惑星Z?
2005年8月28日 ZOIDSいえまだWA次回作出てないんですが。
戦略シュミレーションをやってみたくて「絢爛舞踏祭」なるものを購入してみたのですが
あまりの私のヘタレっぷりにヤガミさんの嫌悪が上がったので挫折しました。
戦闘時艦内で迷子になってドッグに辿り着けなけりゃそりゃ呆れられるよな。
そんな時、丁度ZOIDSの戦略シュミレーションが発売されたので
購入しました。
WAの次作が出るまでには完結させたい。
そんな気持ちを込めてZOIDS TACTICS日記
世界背景的には無印ZOIDSがベースになっている模様。
≪レッドリバーの戦い≫
いきなりロッソに追いかけられるバン。
避難した遺跡の奥でオーガノイドのジークと謎の少女フィーネに出会う。
そしてなんやかんやで盗掘屋のアーバイン、運び屋のムンベイとともに
ゾイドイヴを探す旅に出ることになるのでした。
その旅の途中、帝国のスパイと間違われてハーマンに取調べを受けたり
シールドライガーを拘束されたり
疑いが晴れたのでちょっと共和国軍に手を貸したり
砂漠の決闘を気取ってみたり
っていう流れを5分で頭に入れるのは無理がないか?
アニメ7話分だぞ。
そんなこんなで初の出陣、目的はファイヤーブリッジへの到達。
アー兄と共に敵を蹴散らせ!
結果:惨敗
うっかりシールドライガーがバーサークモードになっちゃって
隣に居たアー兄のコマを撃墜したのが敗因(私が凄い動揺した)
あとこの時点で説明書を全く読んでいなかったのもアレ。
しかしアー兄のスキル「ウルフハート」には笑った(嬉しかったが)
やっぱりアー兄にはウルフだよね。
そしてロングレンジライフルの命中率の高さが嬉しい。
本当ごめんなさい撃墜しちゃって。
今から説明書読んできます。
戦略シュミレーションをやってみたくて「絢爛舞踏祭」なるものを購入してみたのですが
あまりの私のヘタレっぷりにヤガミさんの嫌悪が上がったので挫折しました。
戦闘時艦内で迷子になってドッグに辿り着けなけりゃそりゃ呆れられるよな。
そんな時、丁度ZOIDSの戦略シュミレーションが発売されたので
購入しました。
WAの次作が出るまでには完結させたい。
そんな気持ちを込めてZOIDS TACTICS日記
世界背景的には無印ZOIDSがベースになっている模様。
≪レッドリバーの戦い≫
いきなりロッソに追いかけられるバン。
避難した遺跡の奥でオーガノイドのジークと謎の少女フィーネに出会う。
そしてなんやかんやで盗掘屋のアーバイン、運び屋のムンベイとともに
ゾイドイヴを探す旅に出ることになるのでした。
その旅の途中、帝国のスパイと間違われてハーマンに取調べを受けたり
シールドライガーを拘束されたり
疑いが晴れたのでちょっと共和国軍に手を貸したり
砂漠の決闘を気取ってみたり
っていう流れを5分で頭に入れるのは無理がないか?
アニメ7話分だぞ。
そんなこんなで初の出陣、目的はファイヤーブリッジへの到達。
アー兄と共に敵を蹴散らせ!
結果:惨敗
うっかりシールドライガーがバーサークモードになっちゃって
隣に居たアー兄のコマを撃墜したのが敗因(私が凄い動揺した)
あとこの時点で説明書を全く読んでいなかったのもアレ。
しかしアー兄のスキル「ウルフハート」には笑った(嬉しかったが)
やっぱりアー兄にはウルフだよね。
そしてロングレンジライフルの命中率の高さが嬉しい。
本当ごめんなさい撃墜しちゃって。
今から説明書読んできます。