一週間ぶりに会社に行って来たのであります。
そして何故か人事のお偉いさんに呼び出されたのであります。
リストラですか?!と思いびくびくしながら本部へ行って来たのであります。

「単刀直入に聞くが、君の今の仕事内容を言ってくれ。」
「はあ、窓口兼、普通預金兼、定期預金兼、為替兼、融資事務兼、書類整理担当ですが。」
「普通はそれを業務全般と呼ぶのを知っているかね?」

済みません。
知ってます。

と、言うわけで本日より自分は、後輩に自分の知識と技術を引き継いでもらう為に時間を割かねばならなくなったようです。
ぐうたらな先輩(自分)を持ったばかりに、今更苦労を強いられる後輩に合掌。
ゴメン、人を育てるのが下手で…。

今から社会人になる皆様。
一通りなんでも出来る先人の下で仕事をする時。
仕事は奪う気持ちで行って下さい。
でないと、教えるより自分でやった方が早いと思ってしまうのが人情。
グーたらな先人ならば「教える」と言う行為を放棄してしまうやも知れません。

つーか全て自分の所為ですゴメンナサイスミマセン。
真面目に先輩として教えます。(多分)


退院してからの色んな人からの温かい声に「世界は性善説に傾いているのか!?」と訳の分からん事を呟いている自分ですが、本気で感激しております。

先週は血液が薄くて死にかけるという、健康管理という言葉の対極線にいた自分ですが、点滴と言う文明の利器の御蔭で、健康で文化的な生活を営むに問題なしと言う所まで回復できました。
便利です。点滴。
反省します。

とりあえず1時間に5分は休憩を取るようにします。
…以前は昼休みを取らなくてもバリバリに働いていたのにナー。
今年に入ってどうもイケテマセン。
無理のきかないお年頃なのかしら。(はふう)

祖父母殿にはとうとう入院の事実を知らせませんでした。
ばれたら怒られる気がするのは気のせいであって欲しい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索