あれるぎーのはなしをしてみようか
2003年3月2日最近日記を流し読みしてみると、花粉症の話題が多くなって来たようです、あるある大辞典でも今正に特集していますね。
山口(仮)もそれっぽいです。
処でコレはしかくの氏著「じいさんと僕の事件簿」に載っていたアレルギーに関するお話。
アレルギーと言うのは体内の免疫機能が暇を持て余している為に起こるものらしいです。
つまり日頃清潔にしている為に免疫機能にとっては戦う相手がいなくなり、持て余した力を本来毒でも何でもない相手にぶつけてしまう事でアレルギーは起こるらしいのです。
ならば免疫機能を適当な相手にぶつけてやれば良い訳です。
人間にとって表面上無害で、免疫機能の良いお相手。
寄生虫を体内に飼えば良いらしいです。
…どなたか試してみます?
つーか山口(仮)どお?
私は一切の責任を持たないけど。
話変わってホムペ作りのお話。
私はビルダー6で作っているのですが、とあるページで「ビルダーのどこでも配置モードは閲覧者にとって害」と言う事実を知り愕然としている所です。
今半分くらい標準モードで作り変えましたが…やっぱり事前知識をしっかり吸収してから作ればよかったと後悔しています。トッホー。
FFFTPも解ってきたし、サーバからHPの容量も貰ったし(10MBで充分)後はアップするだけーという感じだったのに。血苦生。
でもまあ画面構成は元々単純に作っていたので楽っちゃ楽な方かも…と自分を慰めてみる。
更に話が変わりますが、アバレンジャーの赤の人が好みです。
子連れ(姪連れ)という辺りも良いのですが、口調が敬語デフォと言うのが萌えv(萌えとか言うな)
そして例によって未だ役者さんの名前を覚えられない私。どうしよう。(どうしようも)
山口(仮)もそれっぽいです。
処でコレはしかくの氏著「じいさんと僕の事件簿」に載っていたアレルギーに関するお話。
アレルギーと言うのは体内の免疫機能が暇を持て余している為に起こるものらしいです。
つまり日頃清潔にしている為に免疫機能にとっては戦う相手がいなくなり、持て余した力を本来毒でも何でもない相手にぶつけてしまう事でアレルギーは起こるらしいのです。
ならば免疫機能を適当な相手にぶつけてやれば良い訳です。
人間にとって表面上無害で、免疫機能の良いお相手。
寄生虫を体内に飼えば良いらしいです。
…どなたか試してみます?
つーか山口(仮)どお?
私は一切の責任を持たないけど。
話変わってホムペ作りのお話。
私はビルダー6で作っているのですが、とあるページで「ビルダーのどこでも配置モードは閲覧者にとって害」と言う事実を知り愕然としている所です。
今半分くらい標準モードで作り変えましたが…やっぱり事前知識をしっかり吸収してから作ればよかったと後悔しています。トッホー。
FFFTPも解ってきたし、サーバからHPの容量も貰ったし(10MBで充分)後はアップするだけーという感じだったのに。血苦生。
でもまあ画面構成は元々単純に作っていたので楽っちゃ楽な方かも…と自分を慰めてみる。
更に話が変わりますが、アバレンジャーの赤の人が好みです。
子連れ(姪連れ)という辺りも良いのですが、口調が敬語デフォと言うのが萌えv(萌えとか言うな)
そして例によって未だ役者さんの名前を覚えられない私。どうしよう。(どうしようも)
コメント