昨日の出来事。

ふらりと立ち寄った本屋にてアフタヌーン4月号を購入しようとした所、レジのお兄さんに
「今月BLAME!休載ですよ?」
と、言われました。

ごめんなさい、私は蟲師目当てです。
好きなんだろうなあ、BLAME!が、アノお兄ちゃん。

と言うか、どうして本屋のレジの人ってお客に話し掛ける事が多いのかしら。
鉱物図鑑を買った時も「これ面白いよね!」とおじさんに言われるし、犬の医学の本の時は「命を大切にね」とおばさんに言われるし、ムーミン百科事典の時なんて「スナフキン目当て?」とか言われるし。
全部初めて入った本屋のレジでの出来事。
つうか購入する本に統一感無え〜。

因みに山口(仮)は話し掛けられた事なんて無いそうです。
どうなんだろう、話し掛けられるってあんまり無いのかしら、街頭アンケートの質問事項に入れて置いて下さらないかしら「本屋の店員に話し掛けられた事が有る・Y・N」みたいに、いや実はどうでも良いんですが。

そう言えば古本屋にもう読まない(けどきっと何年かしたらまた読みたくなるんだろうな)コミックス類150冊を売りに言った所一万円になったのですが監獄図鑑を買ったらすっからかんになりました。

何で監獄図鑑なんか買うんですか?私。
ううん!きっと何時か監獄の知識が役に立つ日が来るさ!
と、自己を慰めた日。

みゃあさんの日記を読んで「母親」と言う存在の力強さを再認識。
きよさんの日記もそうなんですが、がっちり地に足をつけてお子さんを守る姿が偉大だと感じさせるのです。
私は(空手)道場の年少組さん達のお話を聞くだけでへとへとになるのでお母さんになれません、正直に旦那さんになってくれる相手が居ないって言え馬鹿。
イヤしかしお子さん方のあのエネルギーを毎日相手にするお母さん方は(モチロンお父さんもですが)本当に凄いと思うのでした。

と言う訳でみゃあさん、リンクありがとう御座います!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索